人は「自信のある」人から買いたいもの!
あなたの【売上アップ請負人】の
カリスマ・営業コンサル=神城豊です。
「営業に対する【自信】が無くなって、営業訪問する事自体が怖くなって困っています。どうしたら良いのでしょうか?」
昨日、後輩の若手営業マンから、こんなストレートな相談を受けました。
☜「自信がない・・」
◆営業を始めとする、あらゆる「ビジネス」や「私生活」(恋愛、親子関係等)でも、物事が上手くいき成功する土台として
【自信を持つこと】
が挙げられます。
あなたが、お客さんだとして
▼NG✖「落ち着きがなく、ソワソワして目線も定まらない不安げな」セールスマン
と
△◎◎「落ち着いていて、自信満々だけど謙虚で礼儀正しい」セールスマン
の、どちらから「買いたいと思いますか?」
そりゃ、迷わず「自信あるけど謙虚で礼儀正しい」セールスマンから買いたいでしょう!
人は本能的に「自信がなさそうで、おどおど、ソワソワ不安が一杯」の人からモノは買いません。
カラ元気でも「自信タップリ」だけども謙虚な人から、買いたいんです。
◆実際、トップセールスマンは
【絶対的な自信】
をもって、お客様に接しています。
そもそも、営業における【自信】って何なんでしょうか?
自信を失うって、具体的に【何に対する自信】を失っているのでしょうか?
「自信を失う対象」って、沢山あり、複数要因が絡み合ってることが多いでしょう。
◆最も多いのが
「また、お客様に【断られたら】どうしよう・・・」
「押し売りだと思われて、邪険に追い返されたら、どうしよう・・・」
など【営業行為】自体に自信を失う事、じゃないでしょうか。
後輩営業マンが、まさにそうでした。
「断られるのが当たり前!」とマインドセットを変えろ!
この「断られるんじゃないか・・」という恐怖心、不安感に打ち勝ち【営業に対する自信】を取り戻すには
まず
【断られるのが当たり前だ】
と思う事です。
◆あなたは、「売り込みたい」という気持ちが強く、かつ自信もないので
焦って、お客様の様子も話も聞かずに【自分の商品の話ばかり】落ち着かない様子で、オドオド、小声で話してる・・・
こんな訪問営業をしていませんか?
これでは「少しは買おうかなぁ~~」と思っていた潜在顧客も
「間に合ってるから、帰って下さい・・・」
となっちゃいます。
まず「売らなきゃいけない」「断られちゃダメなんだ」という間違った「強迫観念」から、自らを開放してあげるべきです。
そう
「売れなくても良いんです。」「断られたって全然問題ないんです。」
訪問したこと自体に「価値があるんだ」と思って下さい。
◆それと、営業訪問時の「目標」自体を「代える」べきです。
つまり、営業訪問する目標を「売る事」ではなく「お客様と話をする」「お客様のニーズを聴きだす」こと、にするんです。
お客様は、ほぼ100%「売り込まれること」には「嫌悪感」を持っています。
逆に、お客様は「自分の愚痴や不平不満、もしくは自慢話」は、話したいし、聴いてもらいたいものなんです。
そう、人の話(特に売り込み)を聞きたくないが【自分の話】は聴いて欲しい、のが人の心理なんです。
☜【自分の事】は、話したい!
だからこそ「売り込もう、売り込もう」という気持ちを全て捨てて、
世間話でも良いので「お客様に話してもらおう」、特に興味関心のあることや愚痴を聴こう!
とあなたのマインドを、ガラッと変えると、不思議と売れ出すものです。
かつ、「買ってくれなくても構わない」のですから、オドオドしたり、妙にヘリ下ったり、必要以上に卑屈になることはないんです。
堂々と、かつ謙虚で礼儀正しい態度で「お客様の話を引き出し、ニーズ(不平不満、愚痴)を聴きだす」様にしてみて下さい!
★最後にもう一言★
「自信を持つこと」そう「根拠のない自信」でも、自信喪失よりは、よっぽど良いです。根本的には「自信を持つには」自分を信じ切れるかどうか、に掛かっています。何度断られても、何度失敗しても「俺は必ず売れるんだ」という強い信念(思い込み)の強い営業マンが最後には生き残ります。
👉 前回ページ