あなたの【売上アップ請負人】の
カリスマ・営業コンサル=神城豊です。
営業マン、ビジネスマンの皆さん!
おはようございます。
今朝は「ひな祭り」で朝から晴天で
気分も爽快ですね!
【ストレスの無いストレス】とは?
昨晩は、私が主役で「壮行会」があり
OBも来て頂き、とても楽しい飲み会でした。
すでに会社を引退され、悠々自適の大先輩が
「【ストレスの無いストレス】を感じる時がある。」
と仰っていたのが、とても印象的でした。
つまり、40年以上も、ビジネスの最前線で
かなりの地位(役員)で突っ走ってこられた
ビジネスマンが、定年退職と同時に
ただの「オヤジ」になり、「何もやることが無くなる」と
最初は解放感に浸るけど
「何もなることがない」こと自体へのストレスが生まれる、
ってことですね。
「朝起きて、やることないけど、今日は何しようかな・・」
なんて、なるのは「定年後」としては、如何なものか・・・
ですね。
■趣味、、例えば、ゴルフ、釣り、麻雀、料理、絵を描くこと、
なんでも良いのですが、趣味を持つのも、とっても良いことですが
趣味は、あくまで趣味なので、
「遣り甲斐、生きがい」までには、なかなか成らないものです。
☝「ゴルフも釣り」も、良いけれど・・・
まあ、趣味を極めて「生きがい」や「ビジネス」まで
発展させる人もいますけどね、、
普通は、趣味だけじゃ、物足りなくなります。
人生の本当のやりがい、生きがいとは?
■それじゃあ、定年退職後(若者にはまだまだ、先の話でしょうけど
必ず来るし、意外とアッという間に来ちゃいますよ!)
はどうすれば「充実した、遣り甲斐、生きがいのある人生を送れるのか?」
一つの答えは
「世の中とのつながり」を保ちつつ
「自分が本当にやりたいこと」で「世の中に貢献する」
ことが出来て、ビジネスに少しでもつながる姿が
理想なんじゃないでしょうか。
■人間の本能に「集団帰属欲求」というものがあります。
つまり、ヒトは「1人では生きていけない」んです。
家族との絆は勿論ですが
大きな社会、多くの人々と「つながり」が実感出来て
自分も、誰かの役に立っているんだ、、
という実感がないと
「ストレスの無い、ストレス」を感じ始めるんだと思います。
世界は人の輪で繋がっている。
私も営業をやっていて、何が一番嬉しいかって
大型案件を取って、会社で表彰されることより
小さな気配りでお客様を救い
「神城さんのお陰で、助かったよ、本当にありがとう!」
と、お客様から心からの感謝のお言葉を頂戴した時、
「ああ、大変だったけど、営業やってて、本当に良かったな」
と営業マン冥利に尽きる瞬間ですね。
常に、世の中全体に、貢献できればこんなに幸せなことはありません。
皆様も、「世の為、ヒトの為、自分ために、他者に貢献」して下さいね!
★今日の格言★
【世の為、人の為に尽くす】のは
実は【自分自身の為】でもある。